02.02.16:46
[PR]
06.29.23:12
休みの日はずっと雨ですね。
ネットで、いろりろ検索してると、なかなか良さそうな46年ULが・・・・。
http://cgi.ebay.com/ebaymotors/Motorcycles___1946-Harley-Davidson-UL_W0QQitemZ230265971216QQddnZMotorcyclesQQddiZ2283QQcmdZViewItem?hash=item230265971216&_trksid=p3756.m14.l1318
誰か、サイドバルブに興味ある人。どうぞ。
例えば、ほんとにこの値段でリスク無しで買えるんなら良いですね。1回開けて、やり直す覚悟が・・・。
そうなると日本で誰か乗ってたやつをと思うんですがどう思いますか?
旧車(中古車)それは、巡り合わせです。
ハッキリ言って、人生変わりますよ。
買ってから、悩みなさい!
そうですね。買うとなれば大きな覚悟が必要かもしれません。一応補足ですが、フェンダー、ヘッド、テールライトは社外のようです。そして、エンジン内もストックのようではないです。
ちなみに、私のULちゃんも、海外から来て、一度も開けられていません。当時は、「男は勢いだー!!」なんて思って買いました。まー壊れたら直せばいいじゃん的なノリで買ったのは事実です。今覚えば、その気持ちが正解だったのかもしれません。
タツさんの気持ちは十分わかります。しかし、日本人もアメリカ人も一緒です。悪い奴は悪い、良い奴はいいんです。そりゃ、当たればいいでしょうがそれを考えたら、日本だろうとアメリカだろうと一緒。ショップもピンキリです、無難を考えてしまうと、エボかツインカムがいいと思います。たぶん私のULもアメリカでは同じぐらいの値段だったはずです。
もう、サイドバルブ、ナックル、パン、ショベルはリスクはつきもの。ちなみにアメリカ人は不器用と言いますが、すごく器用です。でなきゃ、こんなバイク作れません。アメリカのホントのメカニックは、日本よりすごいです。足元にも及びません。
長くなりすぎました。すみませんm(..)m
地球上に何台?さん。
その意見も一理ありますね。買って、壊れるのが怖いなら、買わない方がいいし、買って、壊れても直せばいいじゃんって感じなら買った方がいい。しかし、いろんな家庭等の事情があるからね~。それも日本人もアメリカ人も一緒だね。
でも、ハーレーごときで人生変わってほしくないと思います。タツさんの魅力で人生変えてほしいです。(言い過ぎました。ごめんなさいm(..)m)
これで決まりだ!!
後はお金の準備だけ。。。
て~かバイクにちゃん付けるのはど~なの?
かわいらしいでしょ。
カワイイ???
不気味ですよ~!!
丁寧なコメント恐縮です。いや、知り合いの42年のWLがフルレストア済みで買って、開けたらピストンオーバーサイズ無理やり(傷だらけ)、バルブガタガタ、ミッション欠け・・・。ひどいもんでした。くじ引くような高額買い物は避けたいものですね。
本気ならすーさん紹介したらど~ですか?
間違いない車両が買えるんじゃ?
そうだね。スーさんが車両販売してれば完璧だね。hawgholicがいいね。
- トラックバックURLはこちら