忍者ブログ

管理人 1946UL乗り。 ハーレーに乗り続け20年あまり。 レザークラフト、アメリカン雑貨、嫁を愛し続ける此処小田原での出来事を紹介。 のんびり見てね~・・・・・。
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11

10.09.12:56

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/09/12:56

06.17.08:58

1946ul flathead

さてさて、オーバーホールの続きですです。


ケース側のブッシュが入れ替わりました。

お美しいで御座います。


ギアカバー側は交換する必要がなしとの判断ですが、2か所変わってる・・・

気に入らなかったらしい・・・・・


おいおい、まだ気に入らないようでまた二つ外しましたよ。

気になるところは徹底的にやる!!!!しかし、やりすぎてもよくない!!


旋盤にて製作

新しいブッシュを製作いたしまして挿入!!!

そしてリーマー


アライメントをとりますです。

ここはサイドバルブの最も重要でそして、4カムエンジンの難しいところです。

例えるなら・・・・・・

二人三脚で歩幅、速度、タイミング、それぞれバランスが良くないと走れませんね。

あとは、その足を結んである物でも違うし、結ぶ固さで走り心地が違うはず。

緩すぎてもいけないし、きつ過ぎても池なし・・・・

お隣さんと息を合わせてやるのが最も重要だと思ってます。

・・・・・

・・・・・

・・・・

・・・

意味わかりやす??
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら