忍者ブログ

管理人 1946UL乗り。 ハーレーに乗り続け20年あまり。 レザークラフト、アメリカン雑貨、嫁を愛し続ける此処小田原での出来事を紹介。 のんびり見てね~・・・・・。
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07.27.03:50

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/27/03:50

04.13.13:20

JOINTSへ・・・・part1

体の痛みがやっと、引いてきました。

肩と腰と股関節の張りが半端ではありません。






早朝3時にて出発。mania氏と俺。まーさんは寝坊(笑)
99f43c27.jpg



















クソ眠い目をこすりながら東名をフ~ラフラ~。

会場には9時に到着。順調、順調。
0021ac85.jpg



















会場手前でmania氏の横っ腹に俺のバイクが突っ込んで、リアブレーキのフルードが

破裂して、ステップがポッキリ折れたのは内緒の話です。






予報は外れて、かなり快晴!!!半袖で十分です。最高!!!!!!!!!!!
334295b9.jpg



























前日組の7台も合流。遅刻のまーさんも3時間でぶっ放して、無事到着。

059beeed.jpg




















みんなで束の間のひと時を過ごします。

会場内は・・・
a09df307.jpg




















広っ!!!!!名古屋がんばっとるな~!!

8770efeb.jpg




















ど~も~。LOCALHERO(click!) ですね~。

432殿下のバイクも治ったようです。行きの刈谷SAでお会いしましたね。

Tシャツ買いましたよ~!!!

会場編はいろんなところでアップしておりますから、チェックチェック!!!!

SPARETIME

大神戸共榮圏

CLOUD

HARLEY DAVIDSON NEWS

LOCALHERO

続く・・・・・。


PR

04.12.09:37

JOINTS

お疲れ様でした。

いや~・・・・・ホント疲れた・・・・・。

あれやこれや、トラブル続きの名古屋だったけど、何もないより楽しーなー。

ちと疲れすぎてアップする余力が残ってないので、そのうちに報告します。

仕事がんばりまーす。

04.10.13:47

JOINTSへ・・・小田原からはまず7台出発。

明日は3台。

無事に前日組出発。

ぽっくん、HAZELSTERさん、e.geeさん、ヒライさん、カッシー、ガッキー、ちくちゃん。

明日、俺、mania会長、まーさん。

ぽっくん(click)、HAZELSTERさん(click)はブログのなうより実況中継中。

はたして、みんな無事にたどり着けるか!!!!

04.05.08:46

さ~て、JOINTSまであと6日。

poster.jpg




























今週っすね~。名古屋まで約350キロぐらいですが、距離だけみるとそんな、たいしたことない。

地図で追っかけるとかなり遠い。で、静岡が相変わらず長い。

静岡なんだよな~問題は。途中で飽きちゃう。

で、小田原からは約10台ほどで参加させてもらう予定。土曜出発が約6台ぐらい。

で当日出発は4台かな??

俺は、当日出発。朝3時ぐらいに出発かな???

えーと予定はi_line_tomei.gif

























まー各ガソリンスタンドがあるSAで休憩ですね。5時間ぐらいで着くでしょ。

で、全く考えてなかった、雨・・・・・・・

JOINTSは毎年雲ひとつない快晴ですからね。心配ないっしょ。

10台集まると絶対誰かしらトラブル。まーそれも楽しみっつーことで。

各自、整備をしっかりたのんますー。

04.03.11:48

またまた、ハイライトモーターワークスのスーさんより・・・。

またまた情報が届きましたよ。販売車両第2弾!!!???

66年XLH マニアックな車両ですね。

パンヘッドからアーリーショベルに変更したエンジンを搭載している年で

HD的にもきっと手探り状態でエンジン開発をしていた時代の車両。

ビックツインはメジャーだが、その裏でこんなマイナーな車両もありましたね。

32b10206.jpg


















カッコいいっす。

XLHというとセル付きが一般的な気がしますが、これはXLHのキック最終年。67年からセルが付きます。・・・・たぶん・・・・

あんまりスポーツは詳しくないので間違ってたら指摘ください。

577ff182.jpg

















迫力満点のナセル。

いいですね~。新幹線っぽいですね。

くすんだメッキ最高が歴史を感じさせます。

5877637a.jpg























マニアックなタンク形状。なぜこの位置にタンクエンブレムがつくんでしょ。当時の製作者のセンスですね、きっと・・・・・。

タンクから、ナセルにかけてのラインが明日花キララぐらいセクシーです。

よくよく見てみると・・・・・・・
8fdaf226.jpg

















おおっと、これは・・・・

IK worksのグリップ。みんな大好き大神戸共榮圏様、様のグリップですがな。ペコリ

ビックツインの裏ではこんな名車もありましたね。さてさて・・・・・

プライスは・・・・・・











スーさんが個人的に乗るそうです。あらららら。でたな、スーさんの悪い癖が・・・・・